-
2025.03.31
ぬくもりのパインの床
-
無垢パイン材の床のお家が完成しました。
暖かな日差しの入るリビングでお子様がハイハイして過ごしてくれていました。
おしゃれなレースのカーテンにつかまってドキドキしましたが(笑)パインは素足での歩き心地がとても気持ち良いです。
これからも心地よくお過ごしいただけますように。
-
2025.03.29
コンセント位置のお打ち合わせ
-
普段から何気に使っているスイッチやコンセントです。
お客様により家具の配置や使い勝手が異なるので、位置の確認をさせていただいています。
O様にも現場で立ち合っていただいて、照明の位置からインターホンの位置までしっかりとお打ち合わせをさせていただきました。
O様ご家族様にご不便なく使っていただけますように・・。
-
2025.03.27
洗面台の小さなこだわり
-
なんとなくものが増えやすい洗面台まわり
取り出しやすい位置にニッチ収納を作りました!
こちらの現場では各ニッチ棚にコンセントを設置し、洗面台で不足しがちな電気まわりをカバーしてます!
収納はもちろん、飾り棚にも使えるのでオススメです!
-
2025.03.25
IHクッキングヒーターとレンジフードの工事
-
皆さん、こんにちは。
今回、紹介するのはIHクッキングヒーターとレンジフードの交換になります。
新しいレンジフードはIHクッキングヒーターを使用すると連動して動いてくれます。
使い終わると自動で止まってくれます。作業手間が減ってお勧めです。
また、IHクッキングヒーターは使用すると光るリングがついたり音声案内がついているので
始めて使用する方にも安心して使っていただけます。
種類もいろいろあってより便利な商品も案内出来ます。
宜しければご相談お待ちしています。
-
2025.03.24
キッチン裏の本棚
-
キッチンの裏側に本棚が完成しました。
奥の洋室や洗面所への通路となっていていつも目にとまる場所です。
お引越し当日、早速お子様は並べる絵本を選んで
「これなつかしい」「この本大好き」など今まで少し眠っていた本とも
再会できた様子でとても嬉しくなりました!
今日のお気に入りの一冊に出会えますように・・・
-
2025.03.22
玄関交換の案内
-
皆さん、こんにちは
今回は玄関交換工事の紹介になります。
木製の玄関からLIXILの断熱仕様の玄関に交換しました。
新しい玄関は断熱性能はもちろんのこと電気錠やガラス部分が防犯仕様になっています。
最新の商品はいろいろな部分で進化しています。
生活を便利にするリフォームのの相談をお待ちしています。
-
2025.03.20
ようやく満開になりました(^^)
-
ようやく暖かくなり、ショールームとモデルハウスの玄関先のお花たちも満開になりました。桜もそろそろ開花時期ですね!今年の予想は3月26日頃の様です。
桜といえば、葉が出る前に花が咲きますよね?他にもあるか調べてみたところ、梅・桃・モクレン・コブシ・ロウバイなどがあります。
これは、受粉方法のちがいよるようですが、難しいのでこの辺で(^^♪
春はやっぱり桜=“お花見”ですね!! 花粉症に悩まされる方が多い春ですが、気分転換にお花見に行ってみてはいかがですか?
私のおススメは、小幡緑地横の、白沢渓谷です!会社の近くの杁ヶ池公園もおススメです。
-
2025.03.19
着々と進んでいます②
-
いよいよ床を仕上げる工程まで進みました。
今回使用した床材は一枚一枚が板のようになっているシート材です。
職人さんが一枚一枚を接着剤を使用して貼っていくのですが、細かな凹凸は全て手作業でカットしていきます。
また、貼り合わせの継ぎ目部分も現地のサイズに応じて調整しなければならないので作業に入る前には綿密な位置確認が必要になるのです。
なかなか気の遠くなるような作業ですが、完成まであと少し!気を抜かずに頑張ります!
-
2025.03.18
かわいいは!つくれる!!
-
スイッチやリモコンなどの集約でニッチ収納を作る方は多いですがニッチの形までこだわる方は少ないです(体感ですが)
こちらの現場ではニッチをリモコンたちのお家の形にしました
背面のアクセントクロスの色とあいまって、すごく可愛い仕上がりに!
四角形だけじゃないニッチ収納でした!
-
2025.03.16
上棟
-
先日上棟を行ってきました。
お天気が心配でしたがなんとか最後まで雨は降らず終えることができました。
家が建つ日ということで、お客様にとっても、自分たちにとってもとても大切な日なので無事終えれてよかったと思います。
-
2025.03.15
基礎工事着工
-
先日解体工事、改良工事と完了しましていよいよ基礎工事が始まりました。
一番最初は地面からの湿気を防ぐための防湿シートを引いて、建物の位置を出してここから基礎を作っていきます。
また天気予報との睨み合いが始まります…
よく確認し工事を進めていきます!
-
2025.03.14
斜めの天井?
-
現在工事中の現場確認に行ってきました。
こちらの間取りでは2階の天井を斜めに造る設計になっています。
敷地の制限により屋根の高さを工夫する必要があったため、骨組みの段階で斜めになっているんです。(; ・`д・´)オォ
お客様の要望にひとつでも多く応えられると嬉しいですね。
通気経路に断熱材や電気配線ルートも考慮してスムーズに工事が進むように段取りしていきます!
-
2025.03.12
着々と進んでいます①
-
先日紹介した内装工事中の現場。
いよいよ壁紙が貼られ、なんだか部屋の中が明るくなりました。(#^^#)
白色は光を反射するので他の色に比べて明るくなりますよ。
床の仕上げも少しずつ進んでいるので建物の完成が近づいてきている感覚になりますね。