-
2023.09.30
もうすぐスタート!
-
いよいよ新築工事のスタート。(#^^#)
工事スタート前には現地にて建物のサイズと配置の確認を行います。
図面を基に実際の建物の輪郭をテープで出し、道路からの距離感や既存物との位置関係などを確認します。
現地で実物大の図面を描くような感じになるのですが、これが手順や要領をつかめないとなかなか大変な作業です。(; ・`д・´)
もちろん間違えるわけにもいきません。パソコン上では簡単に出来るんですけどね、、、(T_T)
何とかきれいに位置を出すことができました。今後も間違い・ミスの無いように頑張って工事を進めていきます!
-
2023.09.25
1/75模型 完成しました
-
毎回「〇月○日のお打合せの時に模型をお渡しできるように!」と目標を立てて、模型を作成します。
今回も無事、お客様にお渡しすることが出来ました。
広いバルコニーに大きな掃き出し窓があるお家です。 光がたっぷり降り注ぐ、明るい寝室! 素敵ですね!!
模型を見ながら、新居で暮らすイメージを膨らませ楽しんで頂けたら・・・ とても嬉しいです。
-
2023.09.23
恒例の気密測定。
-
新しい現場で 気密測定 を行ってきました。(^O^)/
毎現場恒例の気密測定ですが、今回はいつもと違って完成前の測定です。
とはいっても仕上げ工事中ですので、完成後とそんなに差はありません。
いつものように換気用の穴は塞いで、いざ!測定!!(; ・`д・´)
今回の結果は、、、
『0.33』
、、、前回、前々回と似たような数値、、笑
とても良い結果続きですので、この調子で今後の物件も続いていけるように頑張ります。(*^-^*)
-
2023.09.19
子育てあるある
-
お風呂場に虫-!!!と
びっくり青ざめましたが、よくみると子供のおもちゃ・・・
最近のおもちゃはリアルすぎて本物かと思ってしまいます。
そしてお風呂におもちゃを持っていくのはやめてほしい・・・
そんなお悩み、皆様も「あるある」話かと思います。
おしゃれで雰囲気のあるお風呂に憧れますがこれが子育て中の現実です(笑)
-
2023.09.16
間接照明をつけたい。その②
-
以前紹介した『間接照明』の現場。
骨組みだった部分に石膏ボードが貼られ形がわかるようになってきました。(≧▽≦)
一段下がった天井の上に照明器具を乗せる仕様になります。
照明器具が直接は見えず、反射した光でやんわりと明るくなり、落ち着いた雰囲気になるはず!
棟梁による造作ももうすぐ完成です。いよいよ仕上げ作業に入っていくので、完成も間近ですよ。( *´艸`)
-
2023.09.09
あると便利な小屋裏収納。
-
先日確認に行った現場では小屋裏収納を造作中でした。
2階の天井と屋根の間にある空間を使って小さな部屋を作ります。Σ(・□・;)
まだまだ工事途中ですが、完成すると他の部屋同様の仕上がりになりますよ。断熱材や気密処理もバッチリ。
『天井の高さが1.4m未満』や『面積は下の階の半分まで』などの制限はありますが、収納としてはもちろんのこと、ちょっとしたスペースとして活用も可能です。
多いのは”読書スペース”・”お昼寝コーナー”・”子供の遊び場”などでゆとりの空間として使われていますね。(#^^#)
あると便利な空間ですので、ぜひ新築を考えている方は検討してみてはいかがでしょうか?
-
2023.09.02
間接照明をつけたい。その①
-
注文住宅を考えるなかで、悩むもののひとつに照明器具があると思います。
シーリングライト、ダウンライト、ペンダントライト、、、、大まかな種類でさえたくさんあるのに、さらにそれぞれ形、色、光り方などを選ぼうとすると数えきれないほどになってしまいます。(>_<)
今回のお施主様はリビングに『間接照明』をつけたい!と要望があり現在作成中です。
飲食店や商業施設、家具屋さんなどでよく見かけますが、とても落ち着きのある空間が多い印象。( *´艸`)
というわけで、まずは棟梁により天井の骨組みを作成いただきました!(≧▽≦)
横から見るとカタカナの『コ』の字になっていて、間接照明を置くためのスペースができます。
まだまだ造作・クロス工事と作業が続きますが、今から完成が待ち遠しいですね。
-
2023.09.01
ピカピカに
-
IHヒーターの汚れは、サランラップを丸めクリームクレンザーでくるくる擦ると汚れがきれいに落ち、我が家では10年以上この方法でお掃除しています。
今年の夏もレンジフードまでしっかり油で汚れていました。
ピカピカのキッチン、維持したいものです。。。
-
2023.08.29
恐怖体験
-
GREENHousingのショールームは自動ドアが開くと事務所にチャイムが鳴り来客が来たことが確認できます。
チャイムが鳴ったので、ショールームに行くと誰もいない、なぜ?幾度となく自動ドアが開いたり閉まったり(;’∀’)
恐怖でしかありません...........
風の仕業?いや、風は吹いてない。。。。。。。なぜ
自動ドア付近をぐるりと見渡すと→→→→→→→→→
カマキリが、センサーのところにいました!!
原因は、この子でした。(^^)
どうしてここなのか?なぜ移動しないのか?これもまた不思議です。
恐怖からほっこりした1日でした!!
-
2023.08.26
着々と進んでいます。
-
7月に上棟した現場がだいぶ出来上がってきました。(*^-^*)
まだまだ暑さの厳しい中、棟梁によってそれぞれの部屋が出来上がりつつあります。
本日もお施主様と現地にて細かな確認を重ね、完成へ向けてラストスパート。
だんだん出来上がっていく新居の状況に喜んでいただけて、私も嬉しくなりました。
このまま安全に気を付けて進めていきますよ。(^O^)/
-
2023.08.19
扉をデザイン
-
部屋と部屋を間仕切る扉。
トイレや洗面室などには特に必須のものですが、それぞれの空間を仕切るのにとても重要なものです。
実用的であるかが重要ですが、現在各メーカーさんがたくさんのデザインを作成していてインテリア的にも重要になっています。(>_<)
色は真っ白なものから、木目の落ち着いたもの、真っ黒のキリッとしたものなど。
ガラスのスリットが入ったものや、格子が入ったものなどデザインもたくさんあります。Σ(・ω・ノ)ノ!
間取りやクロスを検討される際は 扉 も一緒に考えてみてはいかがでしょうか?
-
2023.08.12
『制振装置』扱ってます!
-
新築中の現場では『制振装置』が取り付けられました。(・□・;)オォ-
ぱっと見は木造住宅でもよく見られる筋交のような形をしています。
以前は同じメーカーさんの短いものを使用していましたが、この度長いタイプの物を使用することになりました。
上部の『evoltz(エボルツ)』の表記がある部分が油圧ダンパーになっていて、揺れを感知するとその揺れを吸収する働きをします。
金物や筋交などの『耐震』と揺れを吸収する『制振』を合わせることで、より地震に対して有効な強い家になっていますよ。( ・`д・´)
興味のある方は是非当社に問い合わせいただくか『evoltz(エボルツ)』で検索してみてください。
-
2023.08.05
気密測定を行いました。
-
もうすぐ完成の現場にて気密測定を行いました。
以前ご紹介した物件の C値は0.33 でした。
今回の物件は窓の種類がFIX窓が多く、引き違いの窓が1窓も無いという好条件のプランだったのですが、どうだったのでしょうか?
結果は、、、
『0.32!!』
Σ(・□・;)オオオッ
C値としては前回と同じくらいの数値で、隙間面積は32㎠とかなり小さい隙間しかありませんでした。
4㎝×8㎝なので、ポイントカードよりも小さいです。(#^^#)
本当に丁寧に施工していただいた大工さん・職人さんに感謝です。