-
2023.01.13
無病息災祈願
-
お正月もすぎ、少しずつ穏やかな毎日に戻りつつありますね。
1月7日の朝は、毎年恒例の七草がゆを食べました。
お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用や、新年の無病息災を願うことで知られています。
子供たちは、葉っぱを食べる苦さと共に難しい顔をしながら食べていました(笑)
皆様もまた1年健康で過ごしていただけますよう、お祈りしております。
-
2023.01.12
基礎工事完了
-
名古屋市内にて、無事に基礎工事が完了しました。
先日、お施主様と現地で基礎完了立会いを行い、ひとつひとつ確認していただきました。
寒い中、基礎完了立会いどうもありがとうございました。
これから大工さんが土台伏せを行い、上棟に向けて工事が進んで行きます。
1月には家のカタチが現れ、ご新居の完成に向けて本格的に工事が進みますが、
引き続きよろしくお願いいたします。
-
2023.01.11
今年も行ってます。
-
明けましておめでとうございます。
アフター・リモデル課の田中です。
今年もこの季節になりました。
お休みの日は二人の息子とスノーボードに行っています。
徐々にうまく滑れるようになる息子たちを見ていると子供の成長は早いなあと感じます。
子供たちの成長の為、
今年も一年、皆さんのお役に立って仕事に励もうと決意をする年末年始休暇でした。
本年も何卒、宜しくお願いいたします。
-
2023.01.10
見納めですねぇ…
-
正月より飾っていた鏡餅も明日で見納めです…
めでたいような、寂しいような、お餅食べたいような…
鏡開き当日は明日ですが、展示場はお休みのため本日鏡開きのようです!
設計課内の棚に飾られていたお餅も今日でさようならです(´・ω・)オモチ…
今年も無事すごせるよう、お祈り申し上げます
-
2023.01.09
祝・成人!
-
今日は成人の日。 成人式を迎えられた皆様、ご家族様、おめでとうございます!!
ここ長久手市の「20歳のつどい」が執り行われた昨日に続き、今日もとてもいい天気。
先日植え替えたショールームの花にも暖かい日差しが降り注いでいます。
冬の寒さに負けず鮮やかに咲く花たち… 若い人たちにも、この花のようにたくましくあって欲しいものですね。
これからの人生が幸多き日々でありますよう、お祈りいたします。
-
2023.01.07
家に帰ってダラダラしたい方にオススメ
-
以前、個人的に魅力的な簡単リフォームがありましたのでご紹介致します。
簡単に畳コーナーが設置できる『Panasonic:畳が丘』と言うリフォーム商品です。
何が個人的に魅力的かと言いますと、ちょうどいい高さの畳コーナーなので
疲れた身体をゴロンとするのにちょうど良く、サイズやカラーのバリエーションも多くあり、収納付の為
とても魅力的に感じました。
また、寒い日が続いておりますので、冷えからくる腰痛持ちの方にもオススメです。
-
2023.01.06
雪景色の年末
-
昨年末は大雪が降り、長久手市内の展示場にもたくさん積もりました。
当日は歩いて通勤してみましたが、近くの公園の木々も真っ白で、
普段見慣れない景色に、寒さよりも楽しさが増し朝起きた子供達も大はしゃぎでした。
まだまだ寒さも続きますが、皆様が幸せな1年を過ごしていただけますよう
スタッフ一同お祈り致しております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
-
2023.01.05
懐かしい再会!
-
あけましておめでとうございます。
写真は、10月下旬に静岡に行ったときに撮った富士山の写真です。
なぜか、富士山をみると写真を撮りたくなってしまうんですかね(^^)
さて、話は全然変わりますが昨年末、30年ぶりに幼馴染に再会しました!
懐かしい話で盛り上がってる中、ハッと思ったことが幼いころ遊びに
行った友達の家のほとんどの家の間取りを覚えてる事です(笑)
つくづく自分が家づくり(建築)が好きだなーと感じました。
ちなみに、友達は小・中学校の同級生のフルネームを覚えてました(恐ろしいです。)
今年も、たくさんのお客様とのご縁が出来ますよう、また、夏のイベントを再開する予定です。
ホームオーナー様にお会いで来ること楽しみにしております。
今年も一年どうぞ宜しくお願い申し上げます。
-
2023.01.02
あけましておめでとうございます。
-
新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの皆様にたいへんお世話になりありがとうございました。
今年もお客様とのご縁を大切に、多くの皆様のお役立てられるよう精一杯頑張りたいと思います。
2023年が皆様にとって、素晴らしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。本年も栄建スタッフ一同をどうぞよろしくお願いいたします。
-
2022.12.27
思い出の柱
-
母屋を解体される前に、お仏壇の間にあった床柱。
この度、またご新居によみがえりました!
「思い出のたくさんつまった柱を、新居に利用したい」
そんなお施主様のご希望をいただき、柱のサイズ、再利用できる部分などを日々確認し
専属の大工さんと何度もお打合せを重ね、完成!とてもきれいに仕上がりました!
今はお仏壇もピッタリ設置していただけたとのことで、
本当に喜んでいただけて良かったです!
これからも思い出の柱と共にご家族皆様そろって幸せにお過ごしいただけますように・・・
-
2022.12.23
年末の大掃除
-
いよいよ今年もあとわずかとなりました。
こちらはお客様のお住まいの、第三種換気のフィルター清掃の様子です。
びっくりするほど汚れていました!
ご入居後、初めての清掃とのことで、今回は綺麗に水洗いし軽くしぼっていただき
再度設置いただき完了です!
大掃除は大変ですが、気持ちよく年越しできますように、我が家も頑張りたいものです・・・
-
2022.12.22
平屋の模型 完成しました
-
大きな切妻屋根が印象的な平屋のお家。 白の外壁、グレーの屋根でとてもシンプルで素敵な外観です。
人気の平屋の気になる間取りは、家の真ん中にキッチンがあり、生活動線のとてもよいプラン!
玄関近くが家族の空間、キッチンを挟んで奥がプライベート空間になっていて… リビングに集まるご家族の暮らしが想像できます。
-
2022.12.20
屋根工事です!
-
工事中の現場へ行ってきました!
屋根の工事中で板金屋根の施工を確認してきました
防水のシートを引いてから板金を順番につなげて屋根にしていき、屋根部分から余った部分は専用のハサミで切り落として成形します!線を引いてあるとはいえ、直線に切り落とすのは職人技でした!
余談ですが、真っ先に防水シートの”カッパ”に目を奪われたのは私だけじゃないはず…