-
2022.07.26
ひなどり
-
本社の会議から戻ると、ショールームの花壇に、小さなひなどりが迷い込んでいました。まだ飛べないようで、道路側の電柱からおやどりが心配そうに鳴き、ひなどりも「ここにいるよ」とかわいい鳴き声でおやどりを呼んでいます。
何もできず見守るだけでしたが、動物も人間も親子の絆が大切だとつくづく感じました。今頃一緒に過ごせているとうれしいですね。
-
2022.07.25
夏のお花に変身
-
ショールームとモデルハウスの鉢植えのお花を夏のお花に植替えしました。
マリーゴールやペンタス(ピンク色の花)など夏の暑さに負けない元気な花たちです。
春に植えたお花もまだまだ元気です。特に、ポーチュラカは元気よくどんどん増え
ピンク・オレンジ・レッド・イエローとたくさんの花を咲かせてくれてます。
ポーチュラカはモデルハウスの玄関先で見られますよ!
-
2022.07.22
アフターの見学もします!
-
今回は栄建で建てられたお家のアフターに行ってきました!
ぱっと見分かりづらいですが、コンクリートブロックが経年で歪んでしまってました…
新しくブロックを積むか柵を立てるか、いっそのこと取り壊してしまうか、などお客様と直接ご相談してました!
このようなお悩みもお受けしてますので!
お気軽にご相談ください!(*,,ÒㅅÓ,,)
-
2022.07.15
カウンターデスク
-
最近要望の多いカウンターデスクです!
カウンターデスクっていいですよねぇ…かっこいい…
キッチンやリビング周りに作る方が増えており、非常に心躍ります₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
お子様の勉強用、お裁縫用、読書用…
ちょっとした自分の専用の机があると思うとそれだけで作業が捗りそうです。
-
2022.07.12
中間検査ですー!
-
先日、中間検査に行ってきましたー
瑕疵保険に入るために金物やビスなどを1ヶ所ずつ、しっかりとチェックします!( `・ω・)σ✔ ビスの数、ヨシ!
また、その時に制震装置のエボルツも確認してますが、しっかり着けてありました!
制震装置はなんとなく下の方に着けるイメージがありますが、エボルツは1階の柱と梁の間に設置します!
このお家も瑕疵保険員さんからチェックを受け、施工状況はバッチリでした!( ,,ÒωÓ,, )
-
2022.07.05
風鈴の音色
-
今年の梅雨は早々に明け、暑い夏となりました。
先日訪れたお寺での音色の心地よさがきっかけで、我が家は少しでも涼しく、と夏の風物詩「風鈴」の音色を楽しんでいます。
今ではインテリアとして可愛いデザインのものも見かけますが、昔は「魔除け道具」として日本で発展し、
「病や邪気を運ぶ災いの強風」から身を守るものとして広がったそうです。
工夫をこらし、この暑い夏を乗り切りましょう!
-
2022.07.01
スキップフロア!です!
-
建築途中ですが階段の途中にスキップフロアを設けたお家です!
コロナ禍で在宅ワークが増えたこともあり書斎やワークスペースをご希望のお客様が多くなりました。
広々としたリビングを見守りながらお仕事できるよう、考えてあります!またスキップフロアの段差により、掘りごたつのようなカウンター机になります!
-
2022.06.28
さすがの大工さん
-
先日は模型の二世帯住宅のお住まいの上棟でした。
8寸の勾配屋根をかけるまで、梁などの構造躯体が足場となり
平均台のように渡る大工さん達は、さすが慣れた足取り!
暑い中無事事故もなく、模型のような形が組みあがり感謝感動でした!
-
2022.06.24
お引渡しでした!
-
畳コーナーのある素敵なお家のお引渡しでした!
花束の後ろに見える階段の下スペースはルンバのお家です!
お子様が元気に畳やフローリングを走っていて、嬉しそうな雰囲気でした。やはり赤ちゃんでも自分のお家であることは察してるのかな?と考えさせられますね!
-
2022.06.20
1/75模型 二世帯住宅
-
作りごたえのある、大きな模型になりました! 屋根の形状が美しいです!!
二世帯住宅ですが、プライベート空間がしっかり確保されたプランになっています。
動線、風の流れにこだわった素敵な間取りで… 工夫がいっぱい! 完成が楽しみです。
-
2022.06.16
障子の向こう側
-
栄建のショールームには打合せ室(個室)があり、その一つに和室があります。
赤ちゃんのいるご家族様にはご利用いただく機会が多い場所。
障子付きの窓があり、サッシの存在を気にしたことが無かったのですが、
先日障子が外され初めて開き窓と知りました。滅多に開けることがないので新鮮でしたが、
その後、障子をはめ込むのに難儀しました。
この窓を滅多に開けない理由が分かったような気がします(^-^;
-
2022.06.14
愛犬に優しい住まい
-
点検にお伺いしまして、久しぶりに再会したわんちゃん。
こちらのお住まいは、愛犬に優しい設計をさせていただき
現在も快適にお過ごしいただいております。
滑りにくい床、調湿の壁、わんちゃんのシャンプーも可能な洗面台や足洗い場など、
優しい仕様が盛りだくさんです。
わんちゃんのお部屋がチラリ写っていますが、上部に収納もあり、
遊び心も入れた「おかえり窓」もあります。
愛犬とのお住まいをご検討中の方は是非ご相談ください。
-
2022.06.07
紫陽花
-
久しぶりに玄関に生けたお花は、あじさいです。
梅雨の季節、かたつむりと雨がピッタリなお花ですね。
花言葉はあじさいの色によって違うそうで、こちらの紫色は
「清澄」「神秘」などと言われています。
梅雨のジメジメした季節も、お花のように華やかに乗り切りたいものです。