-
2024.07.18
㊗地鎮祭in天白区
-
先日、天白区にて地鎮祭が執り行われました。
ちょうど梅雨時期で雨の心配もありましたが、
無事にに滞りなく地鎮祭を行うことができました。
家づくりのご計画、土地探しから約1年あっという間でした。
2月に天白区で候補地が見つかり、これまでたくさんのお打合せにご協力いただき本当にありがとうございました。
7月からいよいよ工事が始まります。
ご新居の完成に向けて、大工さん、協力業者さん、栄建スタッフと一緒に
工事の安全を心がけて工事を進めて参ります。
まだ少しお打合せが残っておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
-
2024.07.17
ボルトをチェック。
-
基礎工事の順番として、床(底面)のコンクリートが打ち終わると、次は壁(立上り)のコンクリートを打つ工程へと移ります。
ただ、その前にとても重要なチェックポイントがひとつ。(; ・`д・´)ゴクリ…
今後、基礎と木造の骨組みをくっつけるボルトの確認があります。
基礎の壁に埋め込むようにセットするので、型枠からぶら下げるようにボルトを配置しています。
このボルトの 数、位置、高さ が図面と合っているか全て確認していくのです。(;゚Д゚)…
コンクリートを打ち込んでしまうと固まって動かすことはできませんので、調整できるのがこのタイミングが最後!!
間違いのないようにしっかりチェックしていきます。
-
2024.07.11
FPの家工場見学
-
先日、FPの岐阜工場見学に行って来ました。
今回も多数のお客様が工場見学会に参加していただきありがとうございました!
ウレタン注入実験や耐震体験などからFPパネルの性能を実感していただきました。
FPパネルの耐震性、断熱性など、改めて学ぶことが多く
実際に見てみるとFPの家に憧れてしまいます。
工場で1枚1枚生産されているため
全て均一の品質を保てて安心な断熱材+無結露50年保証付きです。
定期的に工場見学を開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
2024.07.09
下がり天井もかわいい
-
注文住宅といえば天井を高くしたり逆に下げたりできるもの
こちらの現場ではキッチンの天井を下げたいというご要望があり、キッチンのカウンターに合わせた部分のみ天井を下げ、天井のクロスも変えてます
天井のクロスとカップボードの色と木目の流れが合うようお客様とお打合わせした日々を思い出します…
お引き渡しまであと少し!最後まで気を抜きません!
-
2024.07.08
お部屋の広さが自由自在に
-
部屋を広く使うことも、扉を閉めて個室にすることも容易にできる可動式間仕切り
姉妹で使う子供部屋に採用されました。
折りたたんで袖壁に収納するため、邪魔にならずフルオープンになるので部屋を広く使用できます。
柔軟に対応できる可動式間仕切り壁お子様の成長とともにどのように利用されるか
いまから楽しみです♪
-
2024.07.05
スマホを置くスペース
-
先日、お引き渡し前の竣工確認に行ってきました!
こちらの現場では主寝室にスマートフォンを置ける程度のカウンターを壁に作っています!
寝る際に置き場所にちょっと悩むのがスマートフォンですよね
私は基本的スマートフォンを操作しながら寝落ちするタイプなのでベットの上に転がってたり、床に落ちてたり、一晩握りしめてたり…
定位置を決めないため、朝起きてスマホを探す日々で大変ですが、こんなカウンターがあればもう探さなくてすみますね!
-
2024.07.05
外壁の下の部分について
-
天白区で工事中の現場で、外壁の工事をしています。
住まいを雨や風から守らなければなりませんので、外壁の施工は特に注意が必要です。
写真は仕上げ材を張る前の段階です。
窓の回りや入り組んだ部分、通気(空気の通り道)は大丈夫か等々、確認するところが多くあります。
住まいをつくるうえで必要な部材や施工が何のためかを知って家づくりを進めていきましょう。
-
2024.07.05
地盤改良工事を行いました
-
千種区の現場にて地盤改良工事を行いました。
こちらでも重機が活躍しました。
工事に関わる重機などを見るとワクワクしますね。
こういったものになぜ惹かれるのか不思議です。
地盤改良工事の次は、住まいの大切な基礎工事です。
-
2024.06.30
外壁塗装の際に屋根点検
-
先日、オーナー様にて外壁塗装を行いました。
この写真は足場から屋根に登った際の写真です。
瓦の割れはないか、固定のビスに浮きがないか、その他異常はないかなど
足場のあるうちに点検を行います。
瓦の割れも無く、大きな異常は無かったです(*^^*)
固定のビスを増し締めしてチェック完了(*^^*)
-
2024.06.30
ちょと裏技
-
この写真はアルミフェンスの写真です。
この様な一般的によく見かけるアルミフェンスは意外と簡単に外せるんです。
写真の赤枠で囲んだ部分のネジをプラスドライバーで外し、フェンスを上に軽く
持ち上げると簡単に外せます。
上記の裏技をやってみると、大型家具の搬入などで役立つかもしれませんね(*^^*)
-
2024.06.30
階段下収納はいかがですか?
-
階段下といえばおおよそ収納にされる方が多いと思います。
そんな中紹介したい階段下がこちら!
階段下を3つに分け、1番高さがある部分を冷蔵庫スペース、真ん中を扉付きの収納スペース、1番低い部分をお子様の秘密基地兼収納として設計させて頂きました!
こちらリビング階段なのですが、オープン階段とあわさってリビングからの見た目が広々としていて見ていてすごく楽しいスペースに仕上がりました。
階段下収納と言ってしまえば簡単ですが、こだわってつくった部分は完成したときの達成感が違いますね!
-
2024.06.28
通気胴縁
-
天白区の新築現場に行きました!
サイディングを張る前に通気胴縁を打ちます。
通気胴縁を使うことによって常に外気が通り抜けるようにし、湿気を逃し躯体の劣化を防いでいます!
-
2024.06.28
環境測定
-
先日豊明市の現場に行きました。
この写真は環境測定をしています!
環境測定とは空気中の有害成分を測定し室内の空気環境を調べています!
快適な家に住むためにはこの測定はとても大事です!